MENU

DaiGoの年収は12億円超!?気になる収入源や資産を徹底調査【2025年最新】

DaiGo 年収

メンタリストDaiGoさんの年収は2025年現在、なんと12億円~15億円と推測されています。
テレビ出演から距離を置いた今でも、YouTubeやオンラインサロン「D-Lab」などで巨額の収入を稼いでいることで話題になっています。

今回はDaiGoさんの年収、収入源、資産の真実を徹底調査!
「年収100億円」という噂の真偽や、資産状況、生活スタイルまで、気になる最新情報をお届けします。

編集部

テレビに出なくても億万長者…ネット時代、夢がありますねぇ。

目次

DaiGoのプロフィール・経歴

DaiGo 年収
dentsu引用
  • 本名:松丸 大吾(まつまる だいご)
  • 生年月日:1986年11月22日(38歳)
  • 出身地:静岡県清水市(現・静岡市清水区)
  • 学歴:慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒業、同大学院中退
  • 職業:メンタリスト、YouTuber、作家、企業アドバイザー
  • 代表作:著書『「好き」を「お金」に変える心理学』(累計400万部超)
  • 趣味:読書(1日10~20冊)、猫と遊ぶこと、ジム通い

公式プロフィール:DaiGo公式サイト

編集部

趣味が猫と読書…もはや仙人ですね!

DaiGoの年収は実際いくら?

2025年現在のDaiGoさんの年収は推定で12億円~15億円ほど。
主な収入源は、オンラインサロン「D-Lab」、YouTube、書籍の印税、企業コンサルティングなど複数あります。
一時期「月収9億円」「年収100億円」と話題になりましたが、これは一時的な収入集中による誇張で、実際は12億円台が妥当とされています。

主な収入の内訳は以下の通りです。

  • D-Lab:約8~10億円(年間)
  • YouTube広告収入:数千万円~3億円(年間)
  • 書籍印税・講演など:数千万円規模(年間)
編集部

誤解でも『年収100億』って言われてみたい人生だった…。

年収推移・全盛期との比較

テレビ出演が多かった2010年代前半と比べ、現在のDaiGoさんの年収は安定しています。
当時は最大25億円の収入がありましたが、2020年代に入ってからはオンラインサロンやYouTubeを主力とし、12億円前後を維持しています。

年度推定年収主な収入源
2015年頃20~25億円テレビ、書籍、講演
2020年頃10~18億円D-Lab、YouTube、書籍
2025年12~15億円D-Lab、YouTube、書籍、投資
編集部

テレビ離れも怖くない…むしろネットが強すぎる!

DaiGoの収入源を詳しくチェック!

オンラインサロン「D-Lab」

  • 月額599円~1,200円
  • 会員数:約7万人~12万人
  • 年間売上:約8~10億円

YouTube・SNS

  • 登録者数200万人超
  • 年間収入:約1,000万円~3億円

書籍出版・印税

  • 累計400万部超の著書
  • 年間数千万円の印税収入

企業コンサル・講演

  • 大手企業研修・商品開発アドバイス
  • 年間数百万円~1,000万円

投資・副業

  • 株式・仮想通貨などへの投資
  • 詳細は非公開だが収入の一部を再投資
編集部

収入源の多様性がすごい…安定の秘訣かも?

資産・生活スタイルは?

DaiGoさんの資産は数十億円規模と推測されています。
貯蓄や投資を積極的に行い、生活自体は質素な印象です。

  • 猫9匹との暮らし
  • 年間数百万円を本に投資
  • ジムや健康への投資にも積極的
  • 「消費70%、浪費5%、投資25%」の独自家計術
編集部

資産数十億でも生活は堅実派!さすがメンタリスト。

SNSでの評判は?

  • 「D-Labは知識のNetflix!」
  • 「オンラインサロンだけで億稼ぐの凄すぎ」
  • 「猫と本に囲まれてる生活羨ましい!」
X(旧Twitter)より引用
編集部

世間もやっぱり猫推しですね!

まとめ

DaiGo 資産
ビジネス+IT引用

DaiGoさんはテレビ出演を減らし、ネット中心の活動で年収10億円超を維持しています。
炎上騒動や再生数の変化があっても、安定したファン層が彼を支えています。

今後もAI活用や知識コンテンツの拡充で、さらなる収入アップが見込まれそうです。

FAQ

家族構成は?
4人兄弟の長男、末弟は松丸亮吾さん。

デビューのきっかけは?
大学時代にメンタリズムを独学で学び、テレビ出演で有名に。

趣味・特技は?
読書、猫との遊び、ジム通い、心理分析。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次